山行記録
      讃岐富士(飯野山)&丸亀城   
年 月 日 平 成 27 18
歩行時間 時間 40
歩行距離 Km
集合場所 JR芦屋
集合時間 午 前 55
参加人数 24
費   用 交通費 3,100 その他
天 気 曇りのち晴れ
当 番 リーダー: 安藤清 記 録 高木正
そ の 他
コースタイム
JR芦屋(7:05発新快速)-姫路(7:55着・8:01発)-岡山(9:30着・9:32発マリンライナー17号)-児島(9:54着・10:00発)-丸亀(10:18着)・・・麺処「綿谷(わたや)」(10:30着・軽食・10:55発タクシー)=飯野山登山口(11:10着・発)・・・4合目(11:35着・11:40発)・・・飯野山山頂(12:15着・昼食・12:35発)・・・飯野山登山口(13:20着・発・タクシー)=骨付き鳥「一鶴」土器川店(13:40着・軽食・14:15発)・・・丸亀城(14:37着・見学・15:18発)・・・丸亀駅(15:32着・15:45発)-坂出(15:52着・15:54発・マリンライナー44号)-岡山(16:32着・16:44発)-姫路(18:08着・18:12発・新快速)ー芦屋(18:58着)
感想 名所 覚書
昨年夏から、貸し切りバスの値段が上がったため、青春18切符の有効期間は極力JRで遠出をしようということになり、今回がその初回となった。事前予約で参加申し込みをした25名(1名は当日急用で欠席)が早朝6時55分集合にもかかわらず、早々と集まった。青春切符が今年から1枚の切符に5人分のスタンプを押し、5人そろって改札を通るという方式に変わり、不便なことこの上ないが、5人組でタクシー乗車もしたので、良かったかも。途中、岡山駅での乗り換え時間が3分で1番ホームから階段を上がり、6番ホームに降りるというものでかなりタイトな乗り換えだったのに、当日はさらに2分ほど到着が遅れて文字通り駆け足、駆け込み乗車であった。瀬戸大橋はもやっていて眺望は悪かった。丸亀に着いてすぐ、10分ほど歩いて、麺処「綿谷」で、牛肉ぶっかけハーフサイズ330円で腹ごしらえ。予約していた5台のタクシーに5人組ごとに乗車、飯野山登山口へ。標高421.2mの山だが、頂上まで1周半回りながら登るとはいえ、結構急登のところもあり、1時間5分もかかった。頂上で軽食を取り、雨が近づいてきたので早々と下山したが、8合目ぐらいから降り始め、登山口に着いたころは本降りになっていた。迎えのタクシーに乗り、午後2時で閉店するという骨付き鳥「一鶴」土器川店に13時40分に着き、骨付きのひなどり(894円)にかぶりついた。塩コショウがよく聞いていてジューシーで、生ビールがことのほかうまかった。その後、丸亀城まで強雨の中歩き、美しい曲線で有名な石垣を眺め、天守閣まで上がったが、雨が強くなってきたので早々と丸亀駅へ。雨で見学時間を端折ったため、1時間早い電車に乗れ、予定より1時間以上早く帰宅できた。丸亀出身のリーダー夫妻ならではの細やかな、中身盛りだくさんの山行であった。

歩行軌跡 ←←←歩行軌跡へのリンク…