山行記録
      シュラインロード   
年 月 日 平成 28 6 1
歩行時間 2 時間
歩行距離 7 Km
集合場所 JR芦屋
集合時間 午 前 9 30
参加人数 16
費   用 交通費 1,850 その他
天 気 快晴
当 番 リーダー: 公文 記 録 山本
そ の 他
コースタイム
JR芦屋(9:33発)―JR六甲道(9:39着)・六甲ケーブルバス(9:45発)=六甲ケーブル下(10:05着)・ケーブル下(10:20発)=ケーブル六甲山上駅(10:30着10:45発)…体操…記念碑台(11:05着)…シュラインロード入り口(11:40着)…行者堂にて昼食(11:45着12:15発)…石鳥居(12:40着12:45発)…
神社で休憩(13:25着13:35発)…神鉄六甲駅(13:40着13:47発)-神鉄谷上駅(13:54着・13:56発)-地下鉄三宮(14:10着)解散
感想 名所 覚書
当日は六月とは思えぬカラッとした快晴に恵まれ新緑のとても気持ちいい山中でした。石仏でつながっていく古道「シュラインロード」は その昔「行者道」とも「カラト道」(阪急六甲駅から裏六甲のカラトに越える生活道)とも呼ばれ 居留外国人によって「シュラインロード」(社の道)と呼ばれるようになり 山歩きをする人に親しまれています。新緑に誘われ「シュライン」という 何となく響きの良い言葉を思い出し あけび初期(平成18年12月)に歩いたこのシュラインロードに行ってみたくなり 例会にアップしてもらいました。山道は 以前と変わらぬ33番の石仏に迎えられ 行者堂もあのときのままで もともと その場所の持っている空気感は時を経ても変わらないものだと思いながら帰宅しました。帰宅後10年前の山行記録を紐解くと なんと 裏六甲道路出会いの石鳥居近くの道路沿いに 最後の一番から八番の石仏と番外の一体は 長屋に九体仲良く安置されていたことが記されていました。「そうだった!」と思い出しても後の祭り、、、 草むした石鳥居での集合写真に気をとられ 九体仏を拝むことなく帰ってしまったことが かえすがえすも心残りの山行でした。

歩行軌跡 ←←←歩行軌跡へのリンク…